「To」の訳し方は?

「To」の訳し方は?

「To不定詞」の和訳は?

to不定詞が文中で主語・補語・目的語の働きをする用法で「… すること」と訳す。
キャッシュ

前置詞のtoの訳し方は?

前置詞3: to〜「〜に」

「to」は「方向」を示す前置詞です。 目的に向かって進み、到達するときにtoを使います。 そこから派生して、「一致する」という意味も出てきます。
キャッシュ

名詞to動詞の訳し方は?

「名詞+to+動詞」という形を取り、名詞を後ろから説明します。 意味としては、「~するための、~すべき」となります。 例えば、work to doは「やるべき仕事」という意味になります。

To不定詞の使い方は?

to不定詞について 文法はto+動詞の原形で、3つ用法があります。 名詞的用法「~すること」、不定詞で始まる語句が名詞の働きをして、主語や補語、目的語の役割を果たしています。 形容詞的用法「~するための」、「~すべき」を表現し、副詞的用法「~するために」、「~して」で目的、原因や結果を表現できます。

To不定詞の否定形は?

まず、基本的なto不定詞の否定形は、「not + to不定詞」という形になります。 見ていきましょう。 – My mother did not tell me to study abroad. – My mother told me not to study abroad.

文頭toの目的とは?

(3)文頭 To Vの副詞句 ⇒ 「目的(〜するために)」か「条件(もし〜ならば)」と訳す (例) To read a book is interesting. [To read a book] は【ルール(2)】により「名詞句」。is の主語(S)になっています。 「〜すること」とまとめましょう。

前置詞とto不定詞の違いは何ですか?

toには前置詞とto不定詞の働きがありますが、toの直後が名詞の場合は前置詞、動詞の原形が来る場合はto不定詞と覚えましょう。 toには「対象に向いている」といったコアイメージがあるとすでに解説をしましたが、to不定詞のtoにも「以後の動作に向いている」といったイメージを持つことができます。

Toとforの違いは何ですか?

前置詞toとforの本来の意味ですが、toは「・・・に」という<到達点・着点>を表し、forは「・・・のために」という<利益をもたらす>ことを表しています。 これらの本来の意味がtoとforの使い分けを考える基本です。

英文の動名詞のルールは?

1. 英語の動名詞|【超基本】動名詞は「主語」「補語」「目的語」になる! 動詞に「-ing」を付けた形が「動名詞」だ。 動名詞は名詞として使われるので、文の「主語」「補語*」「目的語*」になる。 意味は、全ての場合で「〜すること」でよい。

To+動詞の原形の訳し方は?

訳すときは「~するために」「~すること」「~するための」の中で, 訳が自然なものを選びます。 ・To read books is very interesting. 「本を~はとてもおもしろい」と訳します。

TOの名詞的用法とは?

to不定詞の名詞的用法とは、動詞の原形に「to」を付けることで「~する」という動詞を「~すること」という意味に変える方法です。 たとえば、「learn」(学ぶ)という動詞に「to」を付けると「to learn」(学ぶこと)という意味に変えることができます。

To 不定詞 どこを修飾?

to不定詞は動詞を修飾する。 動詞修飾の不定詞は、文脈によって様々な意味で用いられる。

Not to do to not doどっち?

to不定詞を否定にする場合、notをtoの前に置いてnot to doの形にするのか、それともtoの後ろにおいてto not doの形にするのか、ネイティブスピーカーの間でも、判断が分かれます。 英文法に関する規範的な考え方を元にすれば、notはtoの前に置くのがよいとされます。

ASK 人 not to do とはどういう意味ですか?

(人)に無茶な要求をする◆【直訳】呼吸しないように頼む・You might as well ask me not to breathe. : それは私に息をするなというようなものだ。 「それは無理な要求だ」の意。

不定詞とは何ですか?

不定詞とは1人称単数、3人称複数など主語の人称や単数、複数などに限定されることなく、動詞に他の品詞(名詞・形容詞・副詞)の働きをさせる準動詞のことを指します。

Of which とはどういう意味ですか?

その内、その中で◆15 countries attended a conference, of which eight were not from the EU.:15カ国が会議に参加し、その内8カ国はEU加盟国でなかった。

Toは前置詞ですか?

toには前置詞とto不定詞の働きがありますが、toの直後が名詞の場合は前置詞、動詞の原形が来る場合はto不定詞と覚えましょう。

不定詞のtoは何詞?

歴史的な変遷はさて置いて、 to 不定詞は動詞の原形に toを付けただけのもの。 単純な形のこの to 不定詞ですが、実に多芸多才で、なんと、3つの品詞の働きができるというのですから驚きです。 その品詞とは、名詞、形容詞、副詞。

Toの使い分けは?

toには前置詞とto不定詞の働きがありますが、toの直後が名詞の場合は前置詞、動詞の原形が来る場合はto不定詞と覚えましょう。 toには「対象に向いている」といったコアイメージがあるとすでに解説をしましたが、to不定詞のtoにも「以後の動作に向いている」といったイメージを持つことができます。

英語のtoとは?

英文法で「~するべき」、「~をしたい」、「~をするために」などと、動詞に「to」が付く事で、その後に動詞を持ってくる役割を果たす時に使われます。